LOADING

CONTENTS コンテンツ

CONTENTS

春から始める、お庭のお手入れポイント3選

春はとくにお庭のお手入れにぴったりの季節です。寒さで眠っていた植物たちが目を覚まし、庭全体が活気を取り戻します。今回ははじめての方でもできるお庭の基本的な手入れポイントをご紹介します。

(1)冬の間に伸びた枝の剪定
春先は伸びすぎた枝や枯れた枝を整えるのに最適です。適切に剪定することで木々が健康に育ち、見た目もすっきりと整います。とくにシンボルツリーなどは形を保つためにも年1回はメンテナンスを行うのがおすすめです。

(2)雑草は早めに除草
気温が上がると雑草も一気に成長します。放置すると手がつけられなくなることもあるので、春のうちにしっかりと除草しておきましょう。防草シートの設置や定期的な手入れで、美しい庭を保っていきましょう。

(3)お庭の見直し・プチリフォームもおすすめ
「木が大きくなりすぎて日陰ができるようになった」「花壇の位置を変えたい」など、お庭の使い方を見直すいい機会です。小さな植え替えやレイアウト変更だけでも、暮らしの印象が変わります。

お庭は、住まいの印象や暮らしの快適さを左右する大切な空間です。とはいえ、「自分でやるのは大変…」「どこに頼めばいいかわからない」という方も多いかもしれません。柳町植木屋 庭の木では、剪定・伐採・除草など、お庭に関するご相談を承っております。ぜひお気軽にご相談ください。